main-view main-view
お悩みありますか?
相談無料・日本語/中国語対応可能

顧問社労士

地域
  1. 【事務所概要】
    小菅駅から徒歩3分。弊所は、創業当初のスタートアップから2,000人超の上場企業まで
    成長段階に応じたきめ細かなサポートを得意としています。
    通常の顧問サービス(労務相談・手続・給与計算)に加え、「助成金活用」
    「人件費適正化」といった攻めの積極提案と、「労使トラブルを防止する就業規則作成」
    「顧客情報・ノウハウ漏洩を防ぐ秘密保持の強化」「従業員定着率の向上」といった
    守りの積極提案が魅力です。また、サービス内容・料金体系が明確で、
    多くの顧客の支持を得ています。
    【代表者略歴】
    ・リクルートの人材サービス/BPO事業で16年
    ・老舗社労士法人で3年修行
    ・令和3年 開業

    詳しく見る
    詳しく見る
  2. 平成18年6月の開業以来、お陰様で14年目を迎えることができました。
    税務・労務をワンストップで行う事務所として、お客様のさまざまなニーズに迅速かつ的確に対応することを常に心がけてまいりました。
    現在、職員21名。小さすぎず、大きすぎず、お客様に余裕を持って適切に対応するにはもっとも適した規模だと思っております。
    お客様と気軽に何でも話し合える関係を作りながら、良きパートナーとなれるよう日々努力してまいります。
    税務、労務はもちろんのこと、経営に関する些細なことでもお悩みごとがございましたらぜひお気軽にご相談下さい。

    詳しく見る
    詳しく見る
  3. 2008年に江東区で開業をし、その後千代田区に事務所を移し、現在は吉祥寺に事務所を構えております。令和4年1月に社会保険労務士法人を設立致しました。
    開業当初から通常の社労士業務は当然のこととして、労務管理全般、給与関係処理、人材採用コンサル、労使トラブル対応、労働組合対応等に力を入れてきました。
    人材をキーワードに企業の発展に寄与していきたいと思っております。

    詳しく見る
    詳しく見る
  4. 関西弁で丁寧に対応する社会保険労務士事務所です。
    働き方改革推進支援センター・経済産業省後援ドリームゲート等 アドバイザー/Q&Aサイトの yahoo知恵袋・教えて!goo登録専門家などを歴任。
    人材派遣会社の本店勤務で労務問題や労働基準監督署・労働局需給調整事業部の調査立会関連業務に多数対応、派遣元責任者講習講師。海事代理士。

    詳しく見る
    詳しく見る
  5. ★当事務所が目指すもの
    社会保険・労働保険の手続き量、様々なケースに自信があります。
    旅客運輸業、自動車教習所、広告業、不動産業、IT、学校、教育業および労働組合対応の経験があります。
    働く人に大きく関わっていて身近なはずの社会保険、雇用保険、労働保険ですが利用できるのに利用できていない、制度を使うことができるのに使い方がわからない、制度の存在を知らない人が多いと感じます。
    本来、みんなの味方である社会保険・労働保険を十分に活用いただけるような社会を作れたらと思います。
    ★代表者プロフィール
    大学を卒業後、大手路線バス会社に勤務。主にバス広告の営業と自動車教習所事務部門に勤務。バス会社退職後は大手賃貸保証会社に勤務し社会保険労務士資格を取得。資格取得後は日本最大手級の社会保険労務士法人に勤務。社会保険労務士法人では情報セキュリティーへの考え方を体得するとともに、広告業、損害保険、航空会社、大学の社労士導入からの初期設定業務をはじめ入社、退職、労災、労働保険料申告(年度更新)、社会保険定時決定・随時改定(算定基礎・月額変更)等、社会保険、労働保険についての手続きに質・量とも数多く携わりました。
    開業後は社会保険労務士法人勤務で得た知見を基礎に、従来の入社退職、労災、労働保険年度更新、社会保険算定基礎届・月額変更届の業務のほか、社会保険・労働保険の新規適用、労働保険事務組合への加入、クラウド型人事システムの導入による効率化のご案内を行っています。顧問契約いただく件数も順調に伸びています。最近は社会保険・労働保険関係の執筆や、個人向けの業務として障害年金の手続きのお手伝いにも力を入れています。

    詳しく見る
    詳しく見る
  6. はじめまして、
    社会保険労務士高橋直樹事務所の高橋です。
    私は、当事務所を開業する前の24年間、日本年金機構に勤務してきました。
    公的機関は、地域全体の多くのお客様への対応が求められ、どうしても広く浅い関わりとなります。対応する個々のお客様と深く関わり支援を行っていきたいとの思いから社会保険労務士として開業いたしました。
    社会保険労務士として、困ったときにはどんな些細なことでも気軽に相談できる、身近な専門家であることを大切にしております。何なりとお気軽にご相談下さい。
    社会保険の適用業務について年金事務所の支援、指導を行ってきた経験を活かし、社会保険の手続き、社会保険制度のアドバイス、年金事務所の調査対応を得意としております。
    社会保険手続きはもちろんのこと、人事・採用・労務、助成金の申請などあらゆるご相談をお受けし、企業の事業運営をサポートいたします。

    詳しく見る
    詳しく見る
  7. 製造業(400名規模)での14年間の労務管理担当の経験をベースに2003年に現事務所を開業。中堅・中小・零細規模の事業所の支援を20年間継続してきました。
    開業以来、業種を限定することなく、すべての業種からのご依頼に対応してきました。
    地域の特徴である観光産業、建設業、運輸業、製造業、小売業、農林業など幅広く対応。
    特に農業経営者に対する支援は、岐阜県内でトップクラスの相談実績を上げています。
    全国約120名の社労士で構成する「全国農業支援社会保険労務士ネットワーク」に加入。
    農業経営者からの労務管理全般のご相談に対しては、最新の情報提供を実現しています。
    現在、個々の事業所様からの労務管理全般に関するご相談には原則として代表が対応します。
    日常の定型業務である社会保険・労働保険の諸手続きや給与計算業務は、それぞれ専門の
    担当者が窓口となります。業務の種類別対応により、安心してお任せいただける信頼性と
    迅速な業務処理が実現し、地域トップの実績に繋がっているものと考えています。

    提供サービス
    詳しく見る
    詳しく見る
  8. [事業所名] 社会保険労務士法人 アセラ[代表者] 社会保険労務士・中小企業診断士 坂 井 康 一 熊本県出身[開業] 1978年 個人開業 2017年 社会保険労務士法人 アセラ設立[業務の内容] 1.社会保険・労働保険の手続き、相談実務 2.就業規則・労使協定・その他の規則の策定 3.公的制度の助成金・優遇制度の申請、相談 4. 第三者行為災害・傷病届出の手続き相談 5.その他労務管理全般 中小企業を顧問先として上記の業務に携わって40年以上 の実績と経験。[執筆] 「第三者行為災害・傷病の実務手引き」 日本法令㈱ (平成19 年7月初版・平成20年12月2版・平成25年12月改訂3版) 月刊「ビジネスガイド」労災保険相談室元担当[主な研修会・セミナ―講師] 社会保険労務士実務セミナ—(日本法令主催・東京都) 第三者行為災害傷病届出実務セミナ—(中小企業福祉事業団主催・東京 都) 第三者行為災害傷病届出実務セミナ—(兵庫県社労士会姫路支部主催・姫 路市) 講演会「労務管理と組織の命運」(熊本日日新聞社主催・熊本市) 講演会「外国人雇用の労務管理」(高知銀行主催・高知市) セミナ-「交通事故に係る第三者行為手続き」(東京海上日動火災㈱主催 さいたま市) セミナ—「中小企業の労務管理」(浅草ロ―タリ―クラブ主催・東京都) 講演会「歯科医院の労務問題」(富山県歯科保険医協会・富山市) その他多数

    詳しく見る
    詳しく見る
  9. 大阪・兵庫・京都・奈良地域内トップクラスの実績があります。どこよりも地域密着の迅速対応です。助成金は上本町助成金相談センターにお任せください。

    詳しく見る
    詳しく見る
  10. 学校卒業後、総合機械メーカに入社し、以後、約40年間、研究所に在籍しました。研究所では製造機械の研究開発を担当し、学会の賞を受けたこともあります。後半の20年間は管理職として研究開発チームを統括しました。 この間、国内外の多数の企業を訪問し、技術面のみならず経営面に関しても社長や幹部の方とお話しさせていただきました。 このような中で実感したのは、個々の人も、チームも、企業も、その成長を支配する最も大きな要因は「人の思い」であるということです。毎日、地道な実験を行っている研究員。顧客のために夜遅くまで車を運転する営業社員。これらの従業員の幸せのために努力されている経営陣。 このような「人の思い」が会社を支え、成長させています。 これが、些細なことで暗転し、思いもしない労務トラブルに至る場合があります。原因の主要な部分は、「社長や幹部の思い」が従業員にうまく伝わる「仕組み」がないことにあります。 この「仕組み」つくりのプロであり、「人の思い」に大きく関与できる国家資格が社会保険労務士であると知り、40年の技術畑から、この世界に入りました。 開業してから約10年となり、顧客に対する業務遂行からたくさんの経験がを積むことができ、その中で顧客から感謝の言葉があると本当にこの世界に入って良かったと思っています。

    提供サービス
    詳しく見る
    詳しく見る
  11. 学生時代に社労士に合格。
    以降、新卒から現在に至るまで社会保険労務士業務に従事。
    複数の社会保険労務士事務所、一般企業の人事労務課を経て他の社労士事務所よりも良いサービスを提供したいという想いから起業。
    社労士はよく保険に例えられます。
    弁護士が事後のトラブル解決のプロだとすれば社労士は事前のリスクヘッジのプロです。
    一見、どこの社労士に依頼しても変わらないと思われがちですが細かく見ると千差万別ですし、中には無責任な方も相当数いる業界です。
    せっかくのご縁で選んでいただいたからには、お値段以上の付加価値と安心感をご提供したいと考えております。
    些細なことでも結構ですので、お困り事等ございましたらお気軽にお問合せくださいませ!
    ◇社会保険労務士業務歴10年以上
    ◇300社以上の労務顧問を担当
    ◇150社以上の就業規則、雇用契約書の作成
    ◇2か月に1回のペースでセミナー開催
    ◇平均50代の業界で30代にて独立

    詳しく見る
    詳しく見る
  12. 出身は京都。大学は理工学部。
    卒業後は、パチンコ店や法律事務所で管理職に従事。
    社労士の資格を目指したきっかけは、使用者と労働者の両者を法律の知識を使って幸せにできる職業に就きたいという思いからです。
    憧れが現実となりましたので、「関わらせて頂いた方と一緒に幸せになれるよう」行動してまいります。
    好きなものは甘いもの。髪色を変える傾向あり。

    詳しく見る
    詳しく見る
  13. はじめまして
    a.sowda社会保険労務士法人です
    時に御社の一歩中へ、また時には外から俯瞰し、虫の目鳥の目になって一緒に考え行動します。
    「あ、そうだ(a.sowda)!」と思われたら、どうぞお気軽にa.sowda社会保険労務士法人へ、ご相談、お問合せください。
    複数の社会保険労務士がお客様の課題に合わせた役割構成で、ヒラメキにも課題にも真摯にスピーディーお答えします。
    1)人材派遣事業、社会福祉法人、不動産業、飲食業、建設業といった様々な業種で実績があります。
    2)企業の目指すステージに沿ったリアルな具体案を提案をします。
    3)チャットやビデオ通話など、DXツール・クラウドシステム等を駆使し、遠隔地でも対応可能です。
    4)とはいいつつ、直接伺うことが解決の近道であれば駆けつけます(条件あり)。
    5)障害年金・遺族年金の請求代行や、新しい働き方のデザインも好評です。
    私たちは、ヒトの潜在力と可能性を信じ、ヒトを大切にする経営の実現と成長を目指します。
    経営者・従業員・そして家族。
    人にとって最も大切な「健康」「キャリア」「処遇」「環境」「居場所」に特に着目しています。
    組織の課題や難問もあきらめないで、まずはご相談ください。

    詳しく見る
    詳しく見る
  14. ACCS社会保険労務士法人 について
    「人」に関する課題解決で、経済社会の発展を支えます
    企業は利潤を追及するだけではなく、国民の豊かな暮らしを提供すること、すなわち、「幸せ作りへの貢献」という重大な責務を担っています。企業がその責務を果たせるよう、支援し続けるのが、私たちの使命です。
    ACCS社会保険労務士法人は、当法人の強みである税理士、公認会計士、弁護士、司法書士といった他士業との全国的なネットワークを活かし、「人」に関する法律のスペシャリストとして一気通貫したサービスを提供します。
    そして、人々がいつも笑顔に溢れるような「幸せ作り」に貢献することをお約束します。
    ACCS社会保険労務士法人 恵比寿本社 代表社員
    社会保険労務士
    五十里 学
    【代表社員プロフィール】
    1997年に株式会社アックスコンサルティング入社。税理士を紹介するビジネスマッチング事業、会計事務所の全国フランチャイズ「Q-TAX」を立ち上げ、全国で1,000件以上の会計事務所を訪問する。記帳・経理・給与代行事業などの法人コンサルティング事業や、さまざまな新サービスの発足に携わり、2019年3月にはHRサポートシステムをリリース。2023年ACCS社会保険労務士法人 代表社員に就任。

    詳しく見る
    詳しく見る
  15. <プロフィール>
    1987年 慶應義塾大学(法学部法律学科)卒業
    同年 三井生命保険相互会社就職
    2007年 日本FP協会(NPO法人)へ転職
    2023年 日本FP協会(NPO法人)定年退職
    同年 社会保険労務士、ファイナンシャルプランナーとして東京都文京区で開業
    <その他>
    ・助成金実務研究会(東京都社会保険労務士会)会員
    ・外国人雇用管理研究会(東京都社会保険労務士会)会員
    ・派遣法と労働法研究会(東京都社会保険労務士会)会員
    ・社労士110番 相談員
    ・東京SR経営労務センター(労働保険事務組合)会員
    <保有資格>
    ・特定社会保険労務士
    ・行政書士
    ・宅地建物取引士
    ・第1種衛生管理者
    ・DCプランナー1級(日本商工会議所認定)
    ・ファイナンシャル・プランナー(CFP・1級FP技能士)
    ・高度年金・将来設計コンサルタント(社会保険労務士連合会認定)
    ・情報セキュリティマネジメント試験合格
    ・個人情報保護士
    ・ITパスポート試験合格
    大学卒業後、生命保険会社とNPO法人という規模の異なる2つの組織に36年6か月勤務し、営業、事務のシステム化、マーケティング、法人営業、エリアマネージャー、内部監査など様々な業務を経験するとともに、管理職として採用、育成なども長年にわたり経験しました。
    昨今の「長時間労働の是正」と「賃金引上げと労働生産性向上」を柱とする働き方改革、同一労働・同一賃金、短時間労働者への社会保険適用など、大きく変化している労働環境のもとでは、人事労務のDX(デジタルトランスフォーメーション)を中心とする効率化と生産性の向上が不可欠だと思います。
    長年の民間企業勤務の経験を踏まえて、このような労働環境の変化に対応するために、お客様企業の実情に合わせた人事労務の効率化や生産性向上を図った上で、助成金や補助金の申請をご支援します。
    社会保険労務士、行政書士として、中小企業と個人事業主の皆さまの人事労務の効率化と生産性向上などに少しでもお役に立てれば幸いです。
    どうぞ、よろしくお願いいたします。

    詳しく見る
    詳しく見る

登録されている記事はございません。

カテゴリー