経営戦略・事業計画書策定
地域
-
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。代表の猪師 康弘です。
ここでは私がぼたんコンサルティングの設立に至った思い/経緯や将来のビジョンについて書いています。
1.中小企業診断士の資格を取得した経緯
私は2009年に入社以来、北海道で電機メーカーの法人営業として働いていました。
電機メーカーの法人営業としてはインフラ周りの製品を扱っていたこともあり、社会を支えているという実感もあったことから非常にやりがいのある仕事でした。
また、人が好きな性分であることから営業という職種は自分に向いているという思いもあり会社生活は十分楽しく過ごすことができていました。
しかしある日ふと、この会社がもし潰れてしまったら自分は家族を養っていけるのかという恐怖感に襲われ、今後自分はこのままこれまでと同じように生きていって大丈夫なのかと疑問を持つようになりました。
会社を退職することになっても生きていけるようにするためにはどんなことをしたらいいかと考えたときに、「経営について詳しくなれば、転職市場でも人材として重宝されるのでは?」という考えに行きつきました。
経営について詳しくなるためにはどうしたらいいか?そう思って色々調べていると経営コンサルの国家資格である中小企業診断士という資格を知り、自己啓発も兼ねて勉強を開始。
2020年に新型コロナウイルスが流行し飲み会が急減したことで勉強時間がしっかり確保できるようになったこともあり、試験に合格し資格を取得しました。
合格してからは縁があって中小企業診断士2次試験の参考書を製作する「ふぞろいな合格答案プロジェクト」に参加させてもらうことになり、沢山の中小企業診断士の方々にお会いすることができ、その繋がりで色々な経営者にも合うことができました。
従来の仕事の中では出会えない色々な価値観を持つ人たちに出会えたことで、これまで自分がいかに凝り固まった価値観を持って生きてきたのかに気づくことができ、自分の人生を見つめ直すよいきっかけになりました。
2.設立に至った理由
私の中小企業診断士の初めて仕事は、当時通っていた美容室のコンサルティングです。
資格を取った勢いに任せて直接オーナーにコンサルティングを申し入れコンサルティングを開始。
オーナーと毎月経営会議を行っていく中で、自分の力で会社がみるみる良くなっていくことにやりがいを感じ、中小企業診断士で学んだことが間違っていなかったことを実感し、自分の力で会社をいい方向にリードできることに喜びを感じました。
また、オーナー自身の意識もいい方向に成長している姿を見て、「社長に伴走をして、一緒に成長をして、一緒に成功していく」という姿を経営コンサルティングに感じることができ、このような仕事を生業にしていきたいなと考え、中小企業診断士として事業を起こそうと思いました。
3.将来のビジョン・夢
一つでも多くの中小企業が元気で前向きになり、正々堂々と利益を得られる世界を目指していきたいと思っています。
中小企業と言っても利益が出ている会社、そうでない会社、色々いると思いますが、私が関わることで一つでも多くの会社が適正な利益を得てそれぞれの中小企業が持っている「実現したい夢を実現できる」ようにしていきたいと思っております。
中小企業が元気になることはひいてはその地域が活性化することであり、私がその地域活性化の起爆剤になれるように誠心誠意努めて参りたいと思っています。
4.経歴・資格等
・経済産業大臣登録 中小企業診断士 2021年~
5.趣味
春夏秋は野球・ゴルフ、冬はスノボと屋外スポーツが好きでしたが、子供が生まれてからめっきり外に出ることが少なくなり、読書やYoutubeを見たりと行動が狭まってきています。 -
都市銀行で、定年まで融資・外国為替の業務に携わってきました。
金融機関が中小企業のどの部分にを見て融資しているかを理解しています。
企業経営をしていく上で、資金繰りを安定させることが第一だと考えています。財務面を中心に御社のキャッシュフォロー改善についてお役に立てるアドバイスができるのではないかと思います。
資金繰りを安定させて、御社の事業性を評価して「強み」をアピールできる戦略を一緒に考えて実行していきたいと思います。 -
宮城県仙台市の経営者専門パートナーズ「縁クリーズPartners株式会社」です。
中小企業を中心に、財務コンサルテーションサービス、社外CFO(最高財務責任者)サービス、社長の公私一体恵栄コンサルテーションサービスなど、経営者に伴走する唯一無二のサービスを提供しております。
経営者と企業を一体と捉え、その両方にお金を残す独自のコンサルティングを展開し、「誰もこんなこと教えてくれなかった」「もっと早くに出会いたかった」とお喜びの声を頂いております。
====================
御社に『経営』ではなく『恵栄』をお届け!
※恵栄(けいえい)=恵み栄える
====================
【ミッション(使命)】
会社を立ち上げる際には個人の資金を出して立ち上げ、
業績が振るわない時には自身の収入を減らしてでも従業員への給料を支払い、
事業を存続するために身銭を切る。
そんな非常に責任が重いにもかかわらず、なかなか適切な相談相手がいない孤独な中小零細企業の経営者が、ファイナンスプランと企業ビジョンを明確にし、安心して恵み栄える経営を行えるようサポートすること。
また、それと並行して経営者の人生も豊かに生き抜いていけるよう経営者家族のマネープラン・ライフプランまでサポートし、会社と経営者を一体と考え包括的に伴奏するパートナーとなること。
==================== -
◆当社からのメッセージ
当社は「挑戦者が最速成長できる世界を当たりまえに」を企業理念に、ベンチャー・スタートアップ企業の経営者をはじめとして関わる皆さまを挑戦者と定義づけ、そうした挑戦者を支援するために設立した会社です。
代表は下記に記載のとおり、ベンチャー企業での管理部門責任者を長く務め、企業内部から会社成長に向けた取り組みを行ってきているのと同時に、中小企業診断士でありかつ各種認定を受ける()などスペシャリティのバックグラウンドも有しております。
当社はさまざまなサービスをご用意していますが、売りたいサービスを用意したいわけではありません。
あくまで、お客さまそれぞれの問題や課題を解決するために、当社は必要なサービスを提供いたしますので、先にあるべきは「お客さまが考える問題や課題」です。
もちろん「問題や課題」がはっきりしていることばかりではないと思います。
そうしたお客様も含め、お客様が実現したい未来(目的)のために、問題の原因を探るところから、私たちは伴走します。
行き詰まりを感じて悩むことがありましたら、「どうすればいいのか?」と、当社に是非ご相談ください。
◆代表者プロフィール
藤田 圭輔(ふじた けいすけ)
株式会社イノセラ 代表取締役
ベンチャーコーポレートアクセラレーター
岩手県盛岡市生まれ、立教大学社会学部卒。
株式会社ライブドアマーケティングの経営企画管理本部責任者として、2006年にはライブドア事件での社長逮捕後の企業グループ運営対応を経験。
ライブドア事件前の企業急成長期と、事件後の危機的な状況を乗り切り、再生への道筋をつけることで、企業の好調期・不調期のいずれの対応も責任者として遂行するという希少な経験を積む。
その後、IT・経営コンサルティング・家電メーカー等の新興上場・未上場ベンチャーでの取締役CFO・管理部門責任者等を歴任し、2020年に株式会社イノセラを設立。
ベンチャー企業のオーナー直下で15年以上にわたり経営管理部門構築・運営を行ってきた中で、事業計画の進捗に応じたコーポレート部門を企業の土台として構築・運営することで、ベンチャー企業の武器である「スピード」を大切にした持続的な成長につながる事業展開を可能にさせるパートナーとして活動している。
趣味はマラソン・トライアスロン・ゴルフ。
これまでフルマラソンを17回完走。ゴルフは2020年から開始。自己記録を更新するべくプライベートでもより高みを目指す日々を楽しんでいる。競泳は元岩手県中学大会記録保持者。
中小企業診断士
日本CFO協会 プロフェッショナルCFO
日本IPO実務検定協会 認定上級IPOプロフェッショナル -
橋本会計事務所では、融資や税務サービスを中心に、創業から経営者様に伴走し、共感し、企業を成長させる仕組みがあります。単に税理士というだけではない、経営者のベストパートナーとして、トータルサポートいたします。
【このようなことでお悩みではありませんか?】
・創業資金が足りない
・会計や税金、複雑でわからない
・諸々の手続きを丸投げしたい
【そんなお悩み、橋本が解決いたします】
・顧問料月々5000円~
・会計、税務すべて丸投げOK
・融資支援サービスで資金獲得 -
・大学卒業後、三和銀行(現三菱UFJ銀行)に入社し、営業職・融資職を経験した。その後、大手コンサルティング会社に転職し、経営コンサルティング・社員研修講師の道に進む。
・経営コンサルティング・講師歴30年。事業会社では、飛び込み、テレアポ、FAXDM、等あらゆる営業手法を経験し、新規事業立ち上げ等のマネージャー経験も豊富である。
・経営コンサルティングでは、経営計画策定・目標管理制度の構築・その推進フォロー、役員会・部長会・課長会等の会議出席、営業部門の強化、業務改善、人事制度の構築、財務・経理・資金繰り支援を実施できる。
・企業の事業の見直し、推進・撤退の判断の基準や、推進方法・撤退方法の手順の支援を行う。
・社員研修では部長・課長・係長のマネジメント研修、営業研修、商談ロールプレイング研修、応酬話法研修、ロジカル・シンキング研修、キャリア・デザイン研修、人材アセスメント研修、後継者育成研修等、対応可能。
・キャリア・コンサルタント、産業カウンセラーの資格を保有する。 -
【 会社概要 】
TOMAコンサルタンツグループでは、約1000件の顧問先や個別相談から蓄積した経験・ノウハウを生かし、経験豊富な専門家200名が、経営に関するあらゆるお悩みごと・お困りごとをワンストップで解決します。
会計業務を中心に、人事・労務、事業承継、業務改善など幅広いサービスをご用意しております。
【 働く人達を笑顔にして、未来に繋がる企業を創る 】
個人一人で解決できない問題の中には、人が集まり組織を形成し、事業として取り組む事により解決できることがたくさんあります。
また個人と企業の最大の違いは、個人には寿命があるが企業には寿命が無いということです。企業は永遠に成長し続けることができます。
私たちは、お客様に対して永続発展する企業運営の道筋を描き、実現に向けてのお手伝いをします。
そしてそこで働く従業員が仕事を通じて働き甲斐を感じ、本当の笑顔になる世界を創っていきます。
働くことの面白さを知り、本当の笑顔を手にいれた従業員は家庭に帰っても笑顔で過ごすことが出来、家族の笑顔があふれる家庭で育った子供がこれから出会っていく人たちを笑顔にする。
職場から家庭、家庭から学校、学校から社会へと、そんな笑顔の連鎖を創ることで世界がより良くなることを願い私たちは、100年企業創りに向けて日々力いっぱい頑張ります。
【 TOMAグループ 】
TOMAコンサルタンツグループ株式会社
TOMA税理士法人
TOMA社会保険労務士法人
TOMA行政書士法人
藤間司法書士法人
TOMA100年企業創りコンサルタンツ株式会社
TOMAファイナンシャルアドバイザリー株式会社
TOMAアセットコンサルタンツ株式会社
TOMAシステムコンサルタンツ株式会社
TOMA財務コンサルタンツ株式会社
TOMA人事コンサルタンツ株式会社
TOMA事業承継コンサルタンツ株式会社
TOMA医療コンサルタンツ株式会社
TOMA M&Aセンター
【 沿革 】
-1890年-
藤間秀孝が司法代書人(現、司法書士)として事業を始める
二代目、藤間楠一がお客様の待合室として「登記茶屋」を開設
-1935年-
司法書士法制定
「司法代書人」から「司法書士」への名称変更にあたり藤間楠一が大きな功績を残した
-1936年-
藤間楠一、東京司法書士会 会長に就任
-1936年11月-
藤間楠一、志半ばで死去、三代目藤間秀夫が継ぐ。
現四代目藤間松男が継承。
松男は楠一から「藤間一族は司法書士しかいない、誰か弁護士か会計士になる者はいないのか」と言われていた。
松男は息子の秋男に会計士になれと言う。
-1976年-
藤間秋男、公認会計士2次試験合格、大手監査法人勤務
-1982年-
東京都中央区銀座に藤間公認会計士税理士事務所開設
-1988年-
株式会社医療経営研究所(現・TOMA医療コンサルタンツ株式会社)設立
-1992年-株式会社トウマパーソナルセンター(現・TOMA人事コンサルタンツ株式会社)設立
-1994年-
東京都中央区八重洲に移転
-2000年-I
SO9001取得
-2001年-
TOMAクラブ設立
-2004年-
経営理念を「明るく・元気に・前向きな・・」に変更。藤間秋男の人生目標と仕事の目標を一致させた
-2006年-
ISO27001取得
-2011年-
ブランディング刷新。新ロゴマーク作成
-2012年-
東京都千代田区丸の内トラストタワーに移転
グループ経営スタート。藤間秋男が理事長に就任
TOMAコンサルタンツグループ、TOMA税理士法人、TOMA社会保険労務士法人
-2013年-
TOMA監査法人、TOMA行政書士法人設立
シンガポール支店開設
-2015年-
ロスアンゼルスオフィス(アメリカ統括)開設
静岡支店(国内支店1号店)開設
TOMA ファイナンシャルアドバイザリー株式会社、TOMAアセットコンサルタンツ株式会社、TOMAシステムコンサルタンツ株式会社、各社設立
-2016年-
TOMA弁護士法人設立
-2017年-
事業承継。
藤間秋男が会長に就任、市原和洋が理事長に就任
-2020年-
グループ創設130周年 -
弊事務所は「社会保険手続き+電子申請システム」「給与計算専用ソフト」「就業規則等諸規定作成ソフト」などの各種専用ソフトを導入し自動化を進めています。
従って、すべての手続き業務において正確・迅速・低価格を実現しています。また、経営コンサル㈱は認定支援機関として補助金申請を支援し高い採択率を維持しています。
弊事務所は補助金と助成金をワンストップで対応できる業界ではめずらしい認定支援機関の社会保険労務士事務所です。 -
大知プロ株式会社は広島市にある企業の財務コンサルティングをメインに事業を行っている会社です。資金繰りの相談、金融機関との取引のしかたの相談、起業と創業の相談、借入実行の相談、事業継続するか廃業するかの相談、長期財務計画策定に伴うアドバイス及び支援業務などを受けております。これからは、ビジネスの新陳代謝が求められる時代に突入しております。企業においては新たな事業への投資を行いつつ健全な財務に維持が求められます。財務を通じて企業経営資源(人・もの・情報)の適正バランスを測定することを得意としております。中長期的な視点でコンサルティング出来ればと考えております。また、事業再生やM&Aについても経験がございます。
-
兵庫、大阪を中心に活動する独立系コンサルタントです。
特定の金融機関や企業に属さない立場から、
真のクライアント目線に立ったご提案を提供します。
■経済産業大臣登録 中小企業診断士(420016)
■M&A支援機関(2140003019063)
■1級ファイナンシャル・プランニング技能士(F11521001308)
■中小企業アドバイザー(中小機構)
■近畿財務局長・財務支局長及び近畿経済産業局長 認定経営革新等支援機関(107728000810)
未找到相关内容